HOME  観光  >  梅まつり

修善寺温泉 梅の観賞

修善寺梅林は、樹齢100年を越える古木や樹齢30年程度の若木を合わせて20種1000本の紅白梅が植えられ、総面積30,000平方メートルの小高い丘稜地いっぱいに 梅の花が咲き乱れます。


園内には岡本綺堂の『修禅寺物語』の記念碑を始め、6本の文学碑があり、高台からは富士山も眺められ、観梅しながら文学碑が楽しめます。

お客様へのお願い ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記事項にご協力お願いします。
1.三密の回避 
人と人との距離を確保して、観梅をお楽しみ下さい。
2.マスク着用
息の苦しい時は、人のいない所でマスクを外して深呼吸しましょう。
3.手洗いや消毒
トイレ使用時は、手洗いと消毒をお願いします。
4.園内禁煙
園内は、火災予防のため全面禁煙です。
5.ドローン撮影禁止
安全と景観向上のためドローンの飛行は禁止します。

■見  頃   2月上旬~3月上旬
■入園料金   無料 
■駐車料    2023年は無料です

※2023年は、コロナウイルス感染予防の為、飲食店や露店の出店はありません。
※観光バスでお越しの場合の修善寺梅林までの道順をご案内しています。こちら(ブログ)
シーズン中はブログにて、随時開花状況をお知らせしております。
過去の開花状況は こちら からご参照下さい。


【宿泊に関するお問い合わせ】
 修善寺温泉旅館協同組合
 TEL.0558-72-0271
 Mail:ryokan@shuzenji.info
【観光に関するお問い合わせ】
 伊豆市観光協会修善寺支部
 TEL.0558-72-2501
 Mail:syuzenji@axel.ocn.ne.jp