春季弘法忌 4月20日の万灯会、翌4月21日に湯汲み式が開催されます。 修善寺温泉発祥の「とっこの湯」をおよそ1200年前に発見した弘法大師と、 温泉への感謝祭です。
詳細はこちら▶
修善寺和紙と麦わら細工、そして竹灯りのコラボレーション「匠の灯り径(たくみのあかりみち)」開催中です。日中も、日暮れ後もお楽しみいただけます。
5月3日・5月5日の2日間限定の特別企画です。 レトロな見た目が愛らしい、ボンネットバス「伊豆の踊子号」で自然豊かな伊豆市内の名所を巡る旅。親子参加も大歓迎!! お子様には嬉しいボンネットバスの撮影時間もあり、踊子ガイドとの記念写真も旅の思い出に!
詳細は東海バスのホームページでどうぞ▶
伊豆修善寺温泉 旅館協同組合